5月26日(木)
▼ガソリン NY市場は、EIAが発表した原油在庫が市場予想の前週比120万バレル程度の増加に反して、160万バレル減少したことで上昇し、8月きりは1.19ドル高の51.66ドルで取引を終えました。 日本市場も海外市場の流れを引き継ぎ1,000円前後上昇して始まり、その後も夜間取引が堅調に推移したことから高値圏で引けました。 目先は、20日移動平均線がレジスタンス・ラインとして働いているため、これを上抜ける力があるか注目されます。 主な取組は、ひまわりが1148枚の買い、三菱Fが2004枚の買い。 店じりは、売り:42店、買い:22店。 三菱Fが当日だけで1623枚を買いましたことが目立ちました。 難しい局面になっているため、方向感を見極める必要がありそうです。
スポンサーサイト
|