相場戦略 |
4月28日(木) 本日の簡易テクニカルで記載します。
▼東京金 来週は、心理的抵抗線の1500円を突破できなかったことから、レンジの下限を試す展開が予想されます。下値ターゲットはサポート・ラインとして働いている1450円です。
▼東京白金 2月1日、3月9日、4月7日を高値に結んだ延長線のチャネルラインと平行するトレンドライン近辺まで下落したことで、買い方の打診買いポイントとなっています。来週は、トレンド・ラインを底堅く推移すれば、再びボリンジャー・バンド2σ上限をターゲットに上昇する可能性が高まります。
▼ガソリン 来週は、20日移動平均線に上値を抑えられたことで、再び下落する可能性が高まっています。まずは、4月19日安値43720円を下抜けることができるか注目されます。下抜けた場合は、均衡表N計算値40470円が視野に入ります。
▼灯油 来週は、①前回の下落幅の61.8%を達成して上値が重いこと、②RSIが買われ過ぎ圏から下落していること、③新値足が陰転したことなどから、来週は下値を探る展開が予想されます。下値ターゲットは、4月19日安値44020円となり、これを下抜けた場合はもう一段の下落も考えられます。
▼トウモロコシ 来週は、4月5日高値16350円を上抜けることが出来ず、20日移動平均線を下抜けてストップ安で大引けたことで、レンジの下限を試す展開が予想されます。下抜けた場合は、下降トレンド形成となり、レンジの倍返しの14870円近辺が視野に入ります。
▼アラビカ 来週は、ボリンジャーバンド2σ下限から一気に2σ上限まで上昇したことで、指数に買われ過ぎ感があることや4月6日高値22590円が抵抗線として働いていることから、利食い売りが出易い展開が予想されます。目先はボリンジャー・バンド2σ上下限でのレンジ相場の可能性が高まります。
★5月から商取法改正です。 では、よいゴールデンウィークを!!
スポンサーサイト
|
|
|
|
|
|