4月22日(金) 本日は、簡易テクニカルで記載します。
▼東京金 来週は、3月14日高値1495円や心理的抵抗線の1500円を上抜けなかったことで、売られ易い展開が考えられます。レンジ取引継続となります。
▼東京白金 2月1日、3月9日、4月7日を高値に結んだ延長線が右肩上がりのチャネルラインを抵抗線に上昇トレンドを継続しています。来週は、4月7日高値を上抜け出来なかったことや新値足が陰転したことで、レンジでの調整売りが出る可能性が高まります。
▼ガソリン 来週は、①3月29日安値43,760円を下抜けることが出来なかったこと、②RSIに逆行現象が現れていること、③MACDが買いサイン点滅となったこと、④新値足が陽転換したことなどから、再び上値を狙う可能性が高まっています。目先の上値ターゲットは、3月22日高値の47,170円になります。
▼灯油 来週は、①ボリンジャー・バンド1σ下限でトウバから十字線を形成し上昇したこと、②RSIに逆行現象が現れていること、③MACDが買いサインを点滅したこと、④新値足が陽転換したことなどから、買い優勢の展開が予想されます。まずは、20日移動平均線を上抜けることができるか注目されます。
▼トウモロコシ 来週は、4月5日高値16350円を上抜けることが出来なかったことで、引き続きレンジ内での動きが予想されます。まずは、下値を探る可能性が高まります。
▼アラビカ 来週は、20日移動平均線を終値ベースで上抜け出来なかったことで3月16日をトップにした下降トレンド継続となります。まずは3月16日高値と4月6日高値を結んだ延長線と3月28日安値と4月18日安値を結んだ延長線の上下どちらを抜けるか注目されます。
スポンサーサイト
|