相場戦略 |
4月18日(月) 今日は簡易テクニカルで掲載します。
▼東京金 今週は、20日移動平均線を下抜けとことで、引き続き下降波を形成する可能性が高まります。3月以降、1450円から1500円のレンジで推移していることや、タイムサイクルが浅いことなどから、目先は1450円を試す展開が予想されます。
《ポイント》 レジスタンス・ライン:1500円。 サポート・ライン:1450円。 ★スタンス:売り優勢。50円幅の逆張り手法が有効。1450円近辺で買い優勢。
▼ガソリン 今週は、中期上昇トレンドの終了や、日柄が浅いことなどから売られ易い展開が予想されます。下値目安は、①ボリンジャー・バンド2σ下限、②1月25日の高値40440円が視野に入ります。
《ポイント》 レジスタンス・ラインは、20日移動平均線。 サポート・ラインは、①ボリンジャー・バンド2σ下限、②1月25日の高値40440円。 ★スタンス:戻り売りスタンス優勢。
▼トウモロコシ ①20日移動平均線の上方ブレイクに失敗したこと、②日柄が浅いこと、③3月2日高値、3月16日高値、4月5日高値の三尊型を形成していることなどから、引き続き下値を探る展開が予想されます。
《ポイント》 レジスタンス・ラインは、①20日移動平均線、②ボリンジャー・バンド2σ下限。 サポート・ラインは、3月25日の安値15,610円。 ★スタンス:売り優勢。20日移動平均線を上抜けてレンジ相場想定の逆張り手法優勢。
▼アラビカコーヒー 2月高値、3月高値、4月高値からネックラインを下抜けたことで、ヘッド&ショルダーを形成。その後、ネックライン近辺まで戻しものの、上値の重さに下落しています。目先は、昨年11月から始まる中期上昇トレンドの50%戻しポイントである18400円近辺がサポート・ラインになります。それを下抜けた場合は、ヘッド&ショルダーの下値ターゲットとなる16000円前半が視野に入ってきます。
《ポイント》 レジスタンス・ラインは、①20日移動平均線、②ネックライン。 サポート・ラインは、①50%押しポイント:18400円、②ヘッド&ショルダーの下値ターゲット:16000円前半。 ★スタンス:売りスタンス優勢。
スポンサーサイト
|
|
|
|
|
|