fc2ブログ
勝利へのガイドポスト ~情報版~
商品先物取引関連の記事を掲載しています。
05 | 2023/06 | 07
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

相場戦略
6月24日(金) 簡易テクニカルで記載します。

▼東京金
3月14日高値の1495円と5月9日安値の1445円のレンジ幅50円の倍返しとなる1545円(1495円+50円幅)近辺で上値を抑えられていたものの、週末で窓を開けによる上昇となりました。目先は、目立った抵抗線がないものの1月17日安値と3月14日高値、5月9日安値の均衡表N計算値をほぼ達成しているため、来週前半に新値を取りにいくか注目されます。いずれにしても中期上昇トレンドを継続しているため、押し目は日柄を見ながら買い拾う戦略が有効と考えられます。

▼白金
高値圏での一時休止となっているものの、上向きの20日移動平均や一目均衡表の転換線がサポートラインとして働いているため、3000円近辺までの押し目は買い拾う戦略が有効と考えられます。上昇トレンドの終了は6月22日安値2995円や20日移動平均線を下抜けたポイントになります。

▼灯油
今週は転換の可能性が高まっていたものの、売りシグナルを点滅せずに保合い上限を上抜けたことで上昇期待が高まっています。目先の上値は保合い幅の倍返しとなる56230円が視野に入ります。戦略としては、一目均衡表の転換線を下抜けや窓開けによる急落をみて売り参戦するのも一考。

▼トウモロコシ
6月22日高値から下落し、20日移動平均線を下抜けたことやMACDに売りサインが点滅したこと、新値足が陰線を形成していることなどから、目先は売り優勢の展開が予想されます。ただ、下値は5月13日安値と6月13日安値を結んだ延長線上やボリンジャー・バンド2σ下限がサポートラインとして働くため、押し目は買い拾われる可能性が高まるため、短期売買が有効と考えられます。

【詳しくは】
無料メールマガジン まぐまぐ
「テクニカルでみる週刊相場戦略」をどうぞ!

★トレンド・スター
シグナル待ちです。

今日の言葉:休むも相場。

来週も宜しくお願い致します。
では、よい週末を!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://fffutures.blog4.fc2.com/tb.php/118-2ee0ba30
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

商品先物取引&為替取引

  • Author:商品先物取引&為替取引
  • オンライントレード

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する