fc2ブログ
勝利へのガイドポスト ~情報版~
商品先物取引関連の記事を掲載しています。
06 | 2005/07 | 08
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

相場戦略
7月13日(水)

▼石油製品
NY原油先物相場は、大型ハリケーン「デニス」の影響でメキシコ湾岸の石油生産が4日間で合計400万バレル分がストップしたことや、新たな熱帯性低気圧「エミリー」が来週にも同湾に到達するとの報で被害がさらに拡大するとの観測から供給懸念が強まりました。また、13日発表の米週間在庫統計で、原油とガソリン両在庫の減少が見込まれていることも買い材料となりました。WTI
8月当ぎりは前日比1.70ドル高の60.62ドルで引けています。
日本市場は、NY原油先物の60ドル台乗せや夜間取引が堅調に推移していることから急反発して寄り付きました。その後、手仕舞い売りなどで上値を削る場面もありましたが、相次ぐハリケーン来襲懸念や業転相場が元売りの買い支えなどに買い安心感を誘い、結局、ガソリンは先3限月がストップ高、灯油は先限が750円高で引けました。

[ガソリン]
主な取組は、岡地が635枚の買い越し、ひまわりが1500枚の買い越し、三菱Fが6435枚の買い越し、ユニコムが1310枚の売り越し、フジFが1143枚の売り越し。
店じりは、売り:46店、買い:18店

[灯油]
主な取組は、岡地が1477枚の買い越し、住友が762枚の売り越し、ひまわりが2400枚の買い越し、三菱Fが2302枚の買い越し、丸紅が1462枚の売り越し。
店じりは、売り:43店、買い:21店。


★トレンド・スター
穀物を保有中です。
たまには、売買シグナルを公開した方がいいですね。
一応、灯油が55550円を明日下回ったら、売りポジションを保有します! 現在の夜間取引は前日比0.58ドル高の61.20ドルを付けているので、NYで急落しないかぎり難しそうですが・・・。(^^; システムのシグナルですのでとりあえず従いましょう。  かなり無機質です、、、音楽でいうところのテクノ系だったり視点をかえれば、現代音楽ってところですね。♪♪システム売買を好むのもクラフトワークやらジョン・ケージなどと共通するところがあるからでしょうか・・・。

今日の言葉:頭とシッポはくれてやれ!

スポンサーサイト



5月商品ファンド実績
5月の商品ファンド実績

日本商品投資販売業協会がまとめた5月の商品ファンド運用実績は、プラス運用本数が19本、マイナス運用本数が14本になりました。
プラス運用の月間騰落率でトップは、オリックスグループ3社による「ハイパーラビットオープン(円ベース)」の5.93%。次いで三井物産など4社による「アセットトライ」が5.41%で2番手につけました。




プロフィール

商品先物取引&為替取引

  • Author:商品先物取引&為替取引
  • オンライントレード

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する