fc2ブログ
勝利へのガイドポスト ~情報版~
商品先物取引関連の記事を掲載しています。
06 | 2005/07 | 08
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

メルマガの配信を始めました!(^^)/
 ★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆
 メールマガジン 「為替はポンド円で儲けよう!!」
 ☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★

    登録はこちら↓
アドレス:http://blog.mag2.com/m/log/0000162666

内容は、ポンド円の為替取引を中心に記載したメルマガです。テクニカル分析の週次ルールを用いて売買シグナルを公表します。
ちょっと、実験的なトレードです!(^。^)/


興味のある方は ぜひ ぜひ 登録してください!


では、よい週末を!
スポンサーサイト



相場戦略
7月1日(金) 簡易テクニカルで記載します。

************************************************
[お知らせ]
来週一週間、当方不在のため、執筆をお休みさせて頂きます。
7月11日(月)から通常通り執筆いたしますので、今後とも宜しくお願い致します。
************************************************

▼東京金
RSIの逆行現象やMACDの売りサイン点滅を示現したものの、1550円近辺での高値保合いを継続していることやタイムサイクルが新しいボトムサイクルを形成していることなどから、引き続き上値を試す可能性が高まります。上昇トレンドの終了は一目均衡表の転換線を下回ったポイントとなります。

▼東京白金
高値圏での保合いを継続していることでRSIや新値足がトレンド継続を示唆しており、日々線のサポート・ラインとなる20日移動平均線近辺が押し目買いポイントと考えられます。来週は引き続き上昇トレンドを継続する可能性が高いため、押したら買いの戦略が有効と考えられます。トレンド転換には20日移動平均線のサポート・ラインを下抜けることが必要でしょう。

▼ガソリン
来週はRSIの逆行現象やMACDの売りサイン点滅、新値足の陰転換などによる日々線の下落により、下値を探る展開が予想されます。ただ、上昇トレンドのサポート・ラインである20日移動平均線を下抜けていないため、再び上昇する可能性も秘めているため、まずは移動平均線を下抜ける力があるか注目されます。

▼灯油
6月27日高値55440円から窓明けを明けて下落したことで、一目均衡表の転換線を下抜け調整局面入りの可能性が高まっています。ただ、上昇トレンドのサポートラインである20日移動平均線を下抜けていないため、再び上値を試す可能性も残っています。まずは、サポートラインを下抜ける力があるか注目されます。

▼トウモロコシ
6月22日高値から下降波を形成し、ボリンジャー・バンド2σ下限まで下落。6月13日の安値に面合わせしたところで保合いとなり、RSIに売られ過ぎ感、新値足には陽転換、タイムサイクルでは新しいボトムサイクルを形成していることから、来週は、下値達成感から買い戻される可能性が高まっています。上値では20日移動平均線をブレイクできるか注目されます。また、6月30日安値15390円を終値ベースで下抜けた場合は下降トレンド形成の可能性が高まります。

▼アラビカ
4月から形成しているレンジ相場の下限をブレイクしたことで移動平均線の下向き、RSIの弱含み、ボトムサイクルの下降波形成などにより下降トレンドを形成する可能性が高まっています。目先は、新値足の陽転やMACDの買いサイン待ちなど、戻りを示唆しているため、戦略としては前回のレンジ相場下限や20日移動平均線を抵抗線に戻り売りスタンスが有効と考えられます。




プロフィール

商品先物取引&為替取引

  • Author:商品先物取引&為替取引
  • オンライントレード

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する