fc2ブログ
勝利へのガイドポスト ~情報版~
商品先物取引関連の記事を掲載しています。
03 | 2005/04 | 05
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

相場戦略
4月1日(金) 新年度です。新たな気持ちでスタート。

今日は簡易テクニカルで記載します。

▼東京金
来週は、20日移動平均線を上抜けたことでボリンジャー・バンド2σ上限や3月14日高値1495円を試す展開が予想されます。ただ、指数が100%を張り付いていることや2月からの中期上昇トレンドが終了しているため、レンジ相場を形成する可能性が高いため、高値達成後は再び売られる可能性があります。

▼東京白金
目先は、①ボリンジャー・バンド2σ上限まで到達したこと、②RSIが買われ過ぎ圏に突入していること、③新値足に過熱感が出始めていることなどから、レンジ相場を継続する可能性が高まります。戦略としては逆張り手法が有効と考えられます。

▼トウモロコシ
来週は、①実線が20日移動平均線を上抜けたこと、②RSIが売られ過ぎ圏から上昇していること、MACDに買いサインが点滅したことなどから、再び上昇する可能性が高まっています。

▼ガソリン
一時20日移動平均線を下抜けて下落する可能性が高まりましたが、反転上昇に転じたことやRSI、RCI新値足の買いサインが若いため、再び上昇トレンドを再開する可能性が高まっています。

▼灯油
RSI、MACDがトレンド継続を示唆していることや実線が直近の高値から窓(ギャップ)を伴って上昇したことで、再び上昇トレンドを形成する可能性が高まります。

★トレンド・スター
3月トレードは、チューブ・ライディングに失敗、そこそこの波乗りで終了しました。
2004年度は、初回投資金300万円で7,051,700円まで投資資産を増やすことができ、予定の収益率100%を達成しました(各商品ファンドと比べればトップです(^^;)。
2005年度は、資産が倍になったので、通常いままでの取引枚数の倍で取引することになります。1年単位で目標収益率100%ですので、2005年度末の資産は単純計算で1200万円が目標ラインになります。
ただ、HPに表示する売買は、昨年度と比較し易いように資産300万円で取引するようにします。
今年度も良いトレードが出来るようにがんばりたいと思います。
がんばるのは、システム(トレンド・スター)ですけどね・・・(^^;。

今年度も、Future for Futures を宜しくお願い致します。

スポンサーサイト





プロフィール

商品先物取引&為替取引

  • Author:商品先物取引&為替取引
  • オンライントレード

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する