fc2ブログ
勝利へのガイドポスト ~情報版~
商品先物取引関連の記事を掲載しています。
11 | 2023/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

為替情報
外国為替証拠金取引業務の金融先物会社93社が昨年末で登録済み!

金融庁によると、11日までに改正金融先物取引法に則して
外国為替証拠金取引の仲介業務ができる金融先物業者として、

銀行、証券、商品取引会社など93社が昨年末までに登録した
ことを明らかにした。

また、登録に向けて申請書を提出済みの業者が同日現在で96社、
現在、登録の可否を審査中で2月までには審査結果がわかる見通し。

昨秋以降、独立系ブローカーが債務超過などで管轄の財務局から
行政処分を受けるケースが54社と続出した。

年明け以降、外国為替証拠金取引を仲介できるのは、登録を受けた
業者93社と、同庁が登録申請書を受理し、現在審査中の96社
に限られる。

無登録の営業活動は、刑事罰の対象になる。
取引を始めるに当たっては、取引会社が登録済みか注意されたい。



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

商品先物取引『相場戦略』は引っ越しました。

http://www.mag2.com/m/0000179759.html

登録すると、更新時にメールが届きます!(^^)

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

外為証拠金取引業者サンユートレックスの処分勧告
証券取引等監視委員会は、外為証拠金取引業者のサンユートレックス(本社東京)を金融先物取引法違反で行政処分を勧告。
同社は、金融先物取引法で禁止されている一任勘定取引の契約を顧客25人と結び、183件の取引を受託、執行。また、監視委により電話・訪問による顧客が望まない勧誘を行なうなど法令違反も検査で判明した。

テーマ:外国為替 - ジャンル:株式・投資・マネー

相場戦略
10月20日(木)

▼石油製品
日本市場の石油製品は、NY原油先物相場や夜間取引が下落したことで売りが優勢となりガソリン先限は前日比1310円安の54720円、灯油が同1040円安の51980円で引けました。

●テクニカル分析
昨日の下落によりトレンドフォロー系テクニカルに売りサインがでたことでNY原油先物相場下落から売り優勢となりました。RCIでは中長期線が下落傾向にあることやMACDオシレータが拡大していることから、引き続き下値を試す展開が予想されます。
下値ターゲットは、引き続き8月23日安値の53940円となります。この水準では売りポジションを縮小しておくことが無難でしょう。

★トレンド・スター
久しぶりにシグナルが出ました。ビッグウェーブを期待します。


外国為替証拠金取引のグランアドバンスと日本サクセスに業務停止命令

財務局は7日、外為証拠金取引業者のグランアドバンス(本社東京)と日本サクセス(本社福岡)に対し、同日から来年4月6日までの業務停止命令を下した。理由は両社とも債務超過。

テーマ:外国為替 - ジャンル:株式・投資・マネー

設立記念セミナー開催=レフコ証券
レフコ証券は、8月3日に東京都の赤坂プリンスホテル(五色の間)で、設立記念セミナーを開催する。
同社の事業内容やインターネット取引用のツールを紹介、さらに欧州先物取引所(ユーレックス)やシカゴ商業取引所(CME)、シンガポール取引所(SGX)の関係者がそれぞれの取引所について説明する予定。
同社は上場デリバティブスの世界最大手、米レフコグループ。証券業の登録を完了し、8月から個人向けのネット取引を本格展開する。
セミナーの参加申し込みは同社の専用サイトへ。
http://www.refco-sec.co.jp/cgi-bin/index.cgi

★講演内容

『海外の取引所の紹介』
 数原 泉氏 (Eurex)
 久野 善夫氏 (CME東京事務所)
 Mr. Benjamin Foo (SGX-DT)

『オンライン取引ツールの紹介』
 清水 周一氏 (ジーエルトレードジャパン株式会社)

『ヘッジファンドのデリバティブス利用方法』
 須永 晃氏 (NDC Investments Pte. Ltd.)

『レフコグループの紹介』
 友杉 博信 (レフコ証券株式会社)



プロフィール

商品先物取引&為替取引

  • Author:商品先物取引&為替取引
  • オンライントレード

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する